ハワイ好きのリノベーションサイト
  • Top
  • 新築
  • デッキ
  • 店舗
  • ガレージ
  • 塗装
  • 外構
  • 床
  • 会社概要
  • 防水
  • 基礎

フロアコーティングが必要なヒミツ

木製フローリングは数年でこんなに痛むんです。フローリングはさまざまな材質を組み合わせた複合的な構造になっていて、上から踏まれるなどの重さや圧力に対しては非常に強い反面、表面はごく薄い天然木のため、傷などに弱く、フローリングは入居時から、徐々に傷んでいきます。

フローリング劣化

【フローリングの劣化】

  1. 紫外線によるフローリングの劣化
  2. 湿気などによるフローリングの劣化
  3. ペットの爪やスリッパなどによるフローリングの劣化
  4. 日射による日焼けやフローリング表面の劣化

などなど、フローリングが痛む理由はあげればきりがありません。

実際、フロアコーティングを施工すれば、100パーセント紫外線の劣化や日射による劣化などから守れるのか?答えはNoです。

しかし、確実に言えるのがフローリングのままの状態よりも、十分な強度と耐久性を確保できるということです。やっておいたほうがいいよというレベルよりはるかに高いレベルで効果を持続的に発揮します。

 

弊社のお客様でこんな事例があります。鉄筋コンクリートが主流の沖縄県で木造住宅を新築した方がフロアコーティングの予算がなかったためキッチン部分のみハードコートを施工しました。沖縄の強烈な湿気と熱でフローリングが痛み2年ほどで家中のフローリングが反ってしまいました。フローリングメーカーの不具合ということになり、全面メーカー保証で張替えることになったのですが、ハードコートを施工していたキッチン部分は全くの無傷でした。フローリングが反らなかったのです。

 

この事例を検証すると、その効果は明らかだと言えます。弊社も長年フロアコーティング施工していますがはっきりした事例で非常に興味深かったのを覚えております。

新築でフロアコーティングは必要なんでしょうか

従来より施工されていたワックスはロウを主成分としてフローリング面の保護を目的としておりましたが、液剤の性質上、6ヶ月ほどしか耐久性はなく塗り重ねによるメンテナンスが必要でした。しかし、汚れも一緒に塗り重ねることになり、いつしか汚く変色してしまっていました。現実的に毎回剥離することは非常に困難で、剥離剤の影響や剥離に使用する大量の水でフローリング自体を痛めてしまう恐れがありました。

  従来のワックス フロアコーティング
耐久年数 約6ヶ月 半永久塗膜20年以上
耐水性 なし 水ぶきOK
耐薬品性 なし すべての薬品OK
耐熱性 なし 200度以上・スチームOK
安全性 規格外 F☆☆☆☆認定塗料
メンテナンス 必要(毎年塗替え) 不要(掃除のみ)

 

「ノーワックスフロアーなのでフロアコーティングは必要ないですよ」という方がいますがそうではありません。確かにWAXは必要ありませんが、上の表をご覧になればわかるとおり、フロアコーティングはワックスと目的が違うので必要ないとは言い切れません。

新築時は特にフロアコーティングを施工する大きなタイミングでありチャンスです。綺麗な状態のフローリングを長期間保護するフロアコーティングは必要であると弊社は考えます。

その他のリフォーム工事はこちらをタップ

フロアコーティングの特性

  1. フロアコーティングは、強力な塗膜を形成するため、水に強く、毎日の水ぶきにもビクともしません
  2. フロアコーティングの強力な塗膜は耐薬品性も優れ、ペットのおしっこなどにもビクともしません
  3. フロアコーティングは、フローリングワックスのような塗り替えなどのメンテナンスが一切必要ありません

知ってください!フロアコーティングのデメリット

  1. フロアコーティングは、強力な塗膜のため、剥離することができません

フロアワックスとフロアコーティングの最も大きい違いは塗膜強度にあります。スキーのワックスなども使用しているうちに再加工が必要になりますよね。フロアワックスも同様で定期的なメンテナンス施工が必要になります。劣化したり剥がれたりするということは、薬品によって剥離できるということになります。対して弊社のフロアコーティングは乾燥してしまうと一切無反応。溶かすことができないのです。だから強力なんです。自動車の塗装を剥がそうと思ってもシンナーなどでは全く反応しません。同等の強度がフロアコーティングにはあるのです。施工前には十分な検討が必要です。弊社のユーザー様で後悔している方は一人もいませんが。

新築・中古・家具有り・居住中など問わずご相談をお待ちしております。フローリングの再生や修理、他社施工のフロアコーティングの修理も承ります。

フロアコーティングに関する無料相談はこちらのボタンから

☎0475-42-6871


カヒインテリアデザイン / フロアコーティング/千葉 概要

会社名 カヒインテリアデザイン
所在地 〒299-4306 千葉県長生郡一宮町東野25-1 (本社・ショールーム・倉庫)
電話番号 0475-42-6871
FAX 0475-42-6872
URL http://www.kahicoating.com/
業務内容 フロアコーティング/フローリング補修/ガラスコーティング/キッチン/トイレ/バスルーム/玄関/床/水回り/洗面台/タイル/新築マンション/千葉
説明 千葉県を中心に関東エリアでフロアコーティングを承っております。UVフロアコーティングやガラスフロアコーティングなど油性フロアコーティングの専門施工業者でございます。新築・中古問わず対応いたします。キッチンやトイレ・バスルーム等の水回りのコーティングや床・フローリングの修繕・修理等お考えなら、ぜひ当社にご相談ください。
最寄駅 上総一ノ宮駅 徒歩10分
路線 JR外房線
国 日本
都道府県 千葉県
市区町村 長生郡一宮町
店舗工事
ガレージハウス
外壁塗装工事
ガーデニング
リノベーション
ウッドデッキ
フロアコーティング
基礎工事
防水工事
不動産
リフォームブログ

カヒインテリアデザイン

本社・ショールーム

〒299-4306

千葉県長生郡一宮町東野25-1

kahiinteriordesign
ログイン ログアウト | 編集
  • Top
  • 新築
  • デッキ
  • 店舗
  • ガレージ
  • 塗装
  • 外構
  • 床
  • 会社概要
  • 防水
  • 基礎
  • トップへ戻る
閉じる